(お知らせ)全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験が実施されます。
明日、11/12(水)11:00頃より、地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システムを活用した情報伝達試験が行われます。
試験配信となりますので、お間違いのないようにご注意ください。
〔問合せ〕
危機管理課(TEL017-734-5059)
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
(お知らせ)全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験が実施されます。
明日、11/12(水)11:00頃より、地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システムを活用した情報伝達試験が行われます。
試験配信となりますので、お間違いのないようにご注意ください。
〔問合せ〕
危機管理課(TEL017-734-5059)
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
実際の災害ではありませんので、お間違えのないようお願いします。
【シェイクアウト訓練(身体保護訓練)】
ただいま、地震が発生しました。身の安全を確保してください。
姿勢を低くして、机の下など安全な場所で、頭や体を守り、揺れがおさまるまで、動かないでください。
※県では、地震や津波など「いざというとき」に備えるために、今年の10月29日(水)から11月12日(水)までの期間を「あおもり防災ウィーク」とし、県全体で訓練等を実施することとしています。
詳しくは県HPをチェック:https://aomoribousaichallenge.pref.aomori.lg.jp/
〔問合せ〕危機管理課(TEL017-734-1111)
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
県では、地震や津波など「いざというとき」に備えるために、今年の10月29日(水)から11月12日(水)までの期間を「あおもり防災ウィーク」とし、県全体で訓練等を実施することとしています。
<11月5日(水)午前10時、「シェイクアウト訓練(身体保護訓練)」にチャレンジ!>
市民のみなさまには、
・机やテーブルの下に隠れる
・クッションやかばんで頭を守る
など、出来る範囲での参加をお願いします。
また、市役所本庁舎、駅前庁舎、柳川庁舎、浪岡庁舎では、庁内放送により訓練参加を呼び掛けますので、お出での際は御協力をお願いします。
詳しくは県HPをチェック:https://aomoribousaichallenge.pref.aomori.lg.jp/
※ 本市では、当日の緊急速報メール訓練は実施いたしません。
〔問合せ〕危機管理課(TEL017-734-1111)
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
こちらは青森市です。
2025年11月02日00時56分 発表
津軽は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、02日02時10分まで有効です。
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
こちらは青森市です。
2025年11月02日00時03分 発表
津軽は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、02日01時10分まで有効です。
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
こちらは青森市です。
2025年11月01日17時00分 発表
岩木川水系 十川の氾濫注意情報が解除されました。
洪水注意報解除
岩木川水系 十川では、氾濫注意水位を下回る
十川の五林平基準観測所(北津軽郡板柳町)では、「氾濫注意水位」を下回りました。
【現況・予想】
【雨量】
現在、雨はやんでいます。
[十川流域の流域平均雨量]
1日10時40分から1日16時40分までの流域平均雨量 2ミリ
1日16時40分から1日19時40分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ
【水位】
[五林平〔北津軽郡板柳町〕の水位]
01日16時40分 11.28m(水位危険度レベル1)
01日17時40分 11.28m(水位危険度レベル1)
01日18時40分 11.29m(水位危険度レベル1)
01日19時40分 11.26m(水位危険度レベル1)
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
こちらは青森市です。
2025年11月01日16時20分 発表
波浪警報が波浪注意報に切り替わりました。
高潮注意報が解除されました。
今後の気象状況にご注意ください。
【青森市】
大雨注意報
雷注意報
強風注意報
波浪注意報
洪水注意報
土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
洪水 :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
【土砂災害危険度】
1日夕方 :注意報級
1日夜のはじめ頃 :注意報級
1日夜遅く :注意報級
2日未明 :注意報級
2日明け方 :注意報級
2日朝 :注意報級未満
2日昼前 :注意報級未満
2日昼過ぎ :注意報級未満
2日夕方 :注意報級未満
特記事項:土砂災害注意
【雷危険度】
1日夕方 :注意報級
1日夜のはじめ頃 :注意報級
1日夜遅く :注意報級
2日未明 :注意報級
2日明け方 :注意報級
2日朝 :注意報級
2日昼前 :注意報級
2日昼過ぎ :注意報級
2日夕方 :注意報級
以後も注意報級
付加事項:竜巻、ひょう
【風危険度】
陸上
1日夕方 :注意報級
1日夜のはじめ頃 :注意報級
1日夜遅く :注意報級
2日未明 :注意報級
2日明け方 :注意報級
2日朝 :注意報級
2日昼前 :注意報級
2日昼過ぎ :注意報級未満
2日夕方 :注意報級未満
【風:風向・最大風速】
陸上
1日夕方 :西の風 13メートル
1日夜のはじめ頃 :西の風 13メートル
1日夜遅く :西の風 13メートル
2日未明 :南西の風 13メートル
2日明け方 :南西の風 13メートル
2日朝 :南西の風 13メートル
2日昼前 :南西の風 13メートル
2日昼過ぎ :‐
2日夕方 :‐
【波危険度】
1日夕方 :注意報級
1日夜のはじめ頃 :注意報級
1日夜遅く :注意報級
2日未明 :注意報級
2日明け方 :注意報級
2日朝 :注意報級
2日昼前 :注意報級
2日昼過ぎ :注意報級未満
2日夕方 :注意報級未満
【波:最大波高】
1日夕方 :1.5メートル
1日夜のはじめ頃 :1.5メートル
1日夜遅く :1.5メートル
2日未明 :1.5メートル
2日明け方 :1.5メートル
2日朝 :1.5メートル
2日昼前 :1.5メートル
2日昼過ぎ :‐
2日夕方 :‐
【洪水害危険度】
1日夕方 :注意報級
1日夜のはじめ頃 :注意報級
1日夜遅く :注意報級
2日未明 :注意報級
2日明け方 :注意報級
2日朝 :注意報級未満
2日昼前 :注意報級未満
2日昼過ぎ :注意報級未満
2日夕方 :注意報級未満
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
こちらは青森市です。
2025年11月01日13時40分 発表
岩木川水系 十川に氾濫注意情報が発表されました。
洪水注意報(発表)
【警戒レベル2相当情報[洪水]】 岩木川水系 十川では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み
【警戒レベル2相当】十川の五林平基準観測所(北津軽郡板柳町)では、「氾濫注意水位」に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込みです。洪水に関する情報に注意してください。
【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に3ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
[十川流域の流域平均雨量]
1日7時10分から1日13時10分までの流域平均雨量 24ミリ
1日13時10分から1日16時10分までの流域平均雨量の見込み 1ミリ
【水位】
[五林平〔北津軽郡板柳町〕の水位]
01日13時10分 11.31m(水位危険度レベル2)
01日14時10分 11.47m(水位危険度レベル2)
01日15時10分 11.54m(水位危険度レベル2)
01日16時10分 11.58m(水位危険度レベル2)
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
こちらは青森市です。
2025年11月01日12時40分 発表
洪水警報が洪水注意報に切り替わりました。
今後の気象状況にご注意ください。
【青森市】
波浪警報
大雨注意報
雷注意報
強風注意報
洪水注意報
高潮注意報
土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
洪水 :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
高潮 :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
【波危険度】
1日昼過ぎ :警報級
1日夕方 :警報級
1日夜のはじめ頃 :注意報級
1日夜遅く :注意報級
2日未明 :注意報級未満
2日明け方 :注意報級未満
2日朝 :注意報級未満
2日昼前 :注意報級未満
2日昼過ぎ :注意報級未満
【波:最大波高】
1日昼過ぎ :2.5メートル
1日夕方 :2.5メートル
1日夜のはじめ頃 :2メートル
1日夜遅く :1.5メートル
2日未明 :‐
2日明け方 :‐
2日朝 :‐
2日昼前 :‐
2日昼過ぎ :‐
【土砂災害危険度】
1日昼過ぎ :注意報級
1日夕方 :注意報級
1日夜のはじめ頃 :注意報級
1日夜遅く :注意報級
2日未明 :注意報級未満
2日明け方 :注意報級未満
2日朝 :注意報級未満
2日昼前 :注意報級未満
2日昼過ぎ :注意報級未満
特記事項:土砂災害注意
【雷危険度】
1日昼過ぎ :注意報級
1日夕方 :注意報級
1日夜のはじめ頃 :注意報級
1日夜遅く :注意報級
2日未明 :注意報級
2日明け方 :注意報級
2日朝 :注意報級
2日昼前 :注意報級
2日昼過ぎ :注意報級
以後も注意報級
付加事項:竜巻、ひょう
【風危険度】
陸上
1日昼過ぎ :注意報級
1日夕方 :注意報級
1日夜のはじめ頃 :注意報級
1日夜遅く :注意報級未満
2日未明 :注意報級未満
2日明け方 :注意報級未満
2日朝 :注意報級未満
2日昼前 :注意報級未満
2日昼過ぎ :注意報級未満
陸奥湾
1日昼過ぎ :注意報級
1日夕方 :注意報級
1日夜のはじめ頃 :注意報級未満
1日夜遅く :注意報級未満
2日未明 :注意報級未満
2日明け方 :注意報級未満
2日朝 :注意報級未満
2日昼前 :注意報級未満
2日昼過ぎ :注意報級未満
【風:風向・最大風速】
陸上
1日昼過ぎ :西の風 15メートル
1日夕方 :西の風 15メートル
1日夜のはじめ頃 :西の風 13メートル
1日夜遅く :‐
2日未明 :‐
2日明け方 :‐
2日朝 :‐
2日昼前 :‐
2日昼過ぎ :‐
陸奥湾
1日昼過ぎ :西の風 20メートル
1日夕方 :西の風 20メートル
1日夜のはじめ頃 :西の風 15メートル
1日夜遅く :‐
2日未明 :‐
2日明け方 :‐
2日朝 :‐
2日昼前 :‐
2日昼過ぎ :‐
【洪水害危険度】
1日昼過ぎ :注意報級
1日夕方 :注意報級
1日夜のはじめ頃 :注意報級
1日夜遅く :注意報級
2日未明 :注意報級未満
2日明け方 :注意報級未満
2日朝 :注意報級未満
2日昼前 :注意報級未満
2日昼過ぎ :注意報級未満
【高潮危険度】
1日昼過ぎ :注意報級
1日夕方 :注意報級
1日夜のはじめ頃 :注意報級未満
1日夜遅く :注意報級未満
2日未明 :注意報級未満
2日明け方 :注意報級未満
2日朝 :注意報級未満
2日昼前 :注意報級未満
2日昼過ぎ :注意報級未満
ピーク:1日13時頃
【高潮:最高潮位】
1日昼過ぎ :標高0.9メートル
1日夕方 :標高0.9メートル
1日夜のはじめ頃 :‐
1日夜遅く :‐
2日未明 :‐
2日明け方 :‐
2日朝 :‐
2日昼前 :‐
2日昼過ぎ :‐
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
こちらは青森市です。
2025年11月01日12時30分 発表
青森県堤川水系 堤川・駒込川の氾濫注意情報が解除されました。
洪水注意報解除
青森県堤川水系 堤川・駒込川では、氾濫注意水位を下回る
駒込川の駒込川橋基準観測所(青森市)では、「氾濫注意水位」を下回りました。
【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に5ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
[堤川・駒込川流域の流域平均雨量]
1日5時50分から1日11時50分までの流域平均雨量 31ミリ
1日11時50分から1日14時50分までの流域平均雨量の見込み 1ミリ
【水位】
[南桜川〔青森市〕の水位]
01日11時50分 2.08m(水位危険度レベル0)
01日12時50分 1.98m(水位危険度レベル0)
01日13時50分 1.87m(水位危険度レベル0)
01日14時50分 1.77m(水位危険度レベル0)
[筒井〔青森市〕の水位]
01日11時50分 2.62m(水位危険度レベル1)
01日12時50分 2.51m(水位危険度レベル1)
01日13時50分 2.40m(水位危険度レベル0)
01日14時50分 2.28m(水位危険度レベル0)
[甲田橋〔青森市〕の水位]
01日11時50分 1.21m(水位危険度レベル1)
01日12時50分 1.17m(水位危険度レベル0)
01日13時50分 1.08m(水位危険度レベル0)
01日14時50分 0.97m(水位危険度レベル0)
[新妙見橋〔青森市〕の水位]
01日11時50分 2.55m(水位危険度レベル0)
01日12時50分 2.55m(水位危険度レベル0)
01日13時50分 2.57m(水位危険度レベル0)
01日14時50分 2.57m(水位危険度レベル0)
[大野〔青森市〕の水位]
01日11時50分 1.29m(水位危険度レベル1)
01日12時50分 1.24m(水位危険度レベル1)
01日13時50分 1.20m(水位危険度レベル1)
01日14時50分 1.18m(水位危険度レベル0)
[駒込川橋〔青森市〕の水位]
01日11時50分 1.79m(水位危険度レベル1)
01日12時50分 1.65m(水位危険度レベル1)
01日13時50分 1.52m(水位危険度レベル1)
01日14時50分 1.38m(水位危険度レベル1)
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク