こちらは青森市です。
2025年07月30日11時00分 発表
津波の予想到達時刻・予想される高さ
予想される津波到達と高さ
陸奥湾
・本日12時00分
・1m
詳しくはこちら
http://aomori-city.site2.ktaiwork.jp/
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
こちらは青森市です。
2025年07月30日11時00分 発表
津波の予想到達時刻・予想される高さ
予想される津波到達と高さ
陸奥湾
・本日12時00分
・1m
詳しくはこちら
http://aomori-city.site2.ktaiwork.jp/
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
こちらは青森市です。
2025年07月30日11時02分 発表
津波の予想到達時刻・予想される高さ
陸奥湾
1m 津波到達中と推測
現在津波警報・注意報を発表している沿岸
〈津波警報〉
北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、北海道太平洋沿岸西部、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県九十九里・外房、千葉県内房、伊豆諸島、小笠原諸島、相模湾・三浦半島、静岡県、愛知県外海、三重県南部、和歌山県
〈津波注意報〉
北海道日本海沿岸北部、オホーツク海沿岸、青森県日本海沿岸、陸奥湾、東京湾内湾、伊勢・三河湾、大阪府、兵庫県瀬戸内海沿岸、淡路島南部、岡山県、徳島県、愛媛県宇和海沿岸、高知県、大分県瀬戸内海沿岸、大分県豊後水道沿岸、宮崎県、鹿児島県東部、種子島・屋久島地方、奄美群島・トカラ列島、鹿児島県西部、沖縄本島地方、大東島地方、宮古島・八重山地方
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
こちらは青森市です。
2025年07月30日10時56分 発表
津波の予想到達時刻・予想される高さ
陸奥湾
1m 津波到達中と推測
現在津波警報・注意報を発表している沿岸
〈津波警報〉
北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、北海道太平洋沿岸西部、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県九十九里・外房、千葉県内房、伊豆諸島、小笠原諸島、相模湾・三浦半島、静岡県、愛知県外海、三重県南部、和歌山県
〈津波注意報〉
北海道日本海沿岸北部、オホーツク海沿岸、青森県日本海沿岸、陸奥湾、東京湾内湾、伊勢・三河湾、大阪府、兵庫県瀬戸内海沿岸、淡路島南部、岡山県、徳島県、愛媛県宇和海沿岸、高知県、大分県瀬戸内海沿岸、大分県豊後水道沿岸、宮崎県、鹿児島県東部、種子島・屋久島地方、奄美群島・トカラ列島、鹿児島県西部、沖縄本島地方、大東島地方、宮古島・八重山地方
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
こちらは青森市です。
2025年07月30日10時37分 発表
津波の予想到達時刻・予想される高さ
陸奥湾
1m 津波到達中と推測
現在津波警報・注意報を発表している沿岸
〈津波警報〉
北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、北海道太平洋沿岸西部、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県九十九里・外房、千葉県内房、伊豆諸島、小笠原諸島、相模湾・三浦半島、静岡県、愛知県外海、三重県南部、和歌山県
〈津波注意報〉
北海道日本海沿岸北部、オホーツク海沿岸、青森県日本海沿岸、陸奥湾、東京湾内湾、伊勢・三河湾、大阪府、兵庫県瀬戸内海沿岸、淡路島南部、岡山県、徳島県、愛媛県宇和海沿岸、高知県、大分県瀬戸内海沿岸、大分県豊後水道沿岸、宮崎県、鹿児島県東部、種子島・屋久島地方、奄美群島・トカラ列島、鹿児島県西部、沖縄本島地方、大東島地方、宮古島・八重山地方
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
こちらは青森市です。
2025年07月30日09時40分 発表
陸奥湾
30日10時30分
青森
到達予想時刻: 30日12時00分
満潮時刻: 30日18時45分
むつ市大湊
到達予想時刻: 30日10時30分
満潮時刻: 30日18時50分
現在津波警報・注意報を発表している沿岸
〈津波警報〉
北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、北海道太平洋沿岸西部、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県九十九里・外房、千葉県内房、伊豆諸島、小笠原諸島、相模湾・三浦半島、静岡県、愛知県外海、三重県南部、和歌山県
〈津波注意報〉
北海道日本海沿岸北部、オホーツク海沿岸、青森県日本海沿岸、陸奥湾、東京湾内湾、伊勢・三河湾、大阪府、兵庫県瀬戸内海沿岸、淡路島南部、岡山県、徳島県、愛媛県宇和海沿岸、高知県、大分県瀬戸内海沿岸、大分県豊後水道沿岸、宮崎県、鹿児島県東部、種子島・屋久島地方、奄美群島・トカラ列島、鹿児島県西部、沖縄本島地方、大東島地方、宮古島・八重山地方
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
こちらは青森市です。
2025年07月30日09時40分 発表
津波の予想到達時刻・予想される高さ
陸奥湾
30日10時30分 1m
現在津波警報・注意報を発表している沿岸
〈津波警報〉
北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、北海道太平洋沿岸西部、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県九十九里・外房、千葉県内房、伊豆諸島、小笠原諸島、相模湾・三浦半島、静岡県、愛知県外海、三重県南部、和歌山県
〈津波注意報〉
北海道日本海沿岸北部、オホーツク海沿岸、青森県日本海沿岸、陸奥湾、東京湾内湾、伊勢・三河湾、大阪府、兵庫県瀬戸内海沿岸、淡路島南部、岡山県、徳島県、愛媛県宇和海沿岸、高知県、大分県瀬戸内海沿岸、大分県豊後水道沿岸、宮崎県、鹿児島県東部、種子島・屋久島地方、奄美群島・トカラ列島、鹿児島県西部、沖縄本島地方、大東島地方、宮古島・八重山地方
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
青森市から発令
発令対象区域:市内海岸付近
理由:津波注意報が発表
津波注意報が発表されました。
海の中や海岸付近は危険です。
ただちに海岸から離れて高い場所に緊急避難してください。
こちらは青森市です。
2025年07月16日05時00分 発表
本日、青森県に熱中症警戒アラートが発表されています。
・気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから、自分の身を守りましょう!!
・室内等のエアコン等により涼しい環境にて過ごしましょう。
・こまめな休憩や水分補給・塩分補給をしましょう。
・高齢者、乳幼児等の方は熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声かけをしましょう。
・身近な場所での暑さ指数(WBGT)を確認し、涼しい環境以外では、運動等を中止しましょう!!
・青森市では、7月1日から涼み処を開設しますので、必要に応じてご利用ください。
〔問合せ〕
環境政策課(TEL:017-718-1178)
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
こちらは青森市です。
2025年07月15日17時00分 発表
青森県では、明日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。
・気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから、自分の身を守りましょう!!
・室内等のエアコン等により涼しい環境にて過ごしましょう。
・こまめな休憩や水分補給・塩分補給をしましょう。
・高齢者、乳幼児等の方は熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声かけをしましょう。
・身近な場所での暑さ指数(WBGT)を確認し、涼しい環境以外では、運動等を中止しましょう!!
・青森市では、7月1日から涼み処を開設しますので、必要に応じてご利用ください。
〔問合せ〕
環境政策課(TEL:017-718-1178)
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
こちらは青森市です。
2025年06月26日22時55分 発表
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。
今後の気象状況にご注意ください。
【青森市】
大雨注意報
雷注意報
洪水注意報
土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
洪水 :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
【土砂災害危険度】
26日夜遅く :注意報級
27日未明 :注意報級
27日明け方 :注意報級
27日朝 :注意報級未満
27日昼前 :注意報級未満
27日昼過ぎ :注意報級未満
27日夕方 :注意報級未満
27日夜のはじめ頃:注意報級未満
27日夜遅く :注意報級未満
特記事項:土砂災害注意
【浸水害危険度】
26日夜遅く :注意報級
27日未明 :注意報級
27日明け方 :注意報級
27日朝 :注意報級未満
27日昼前 :注意報級未満
27日昼過ぎ :注意報級未満
27日夕方 :注意報級未満
27日夜のはじめ頃:注意報級未満
27日夜遅く :注意報級未満
特記事項:浸水注意
【雨:最大雨量】
1時間 3時間
26日夜遅く :20ミリ 30ミリ
27日未明 :20ミリ 30ミリ
27日明け方 :20ミリ 30ミリ
27日朝 :‐ ‐
27日昼前 :‐ ‐
27日昼過ぎ :‐ ‐
27日夕方 :‐ ‐
27日夜のはじめ頃:‐ ‐
27日夜遅く :‐ ‐
【雷危険度】
26日夜遅く :注意報級
27日未明 :注意報級
27日明け方 :注意報級
27日朝 :注意報級未満
27日昼前 :注意報級未満
27日昼過ぎ :注意報級未満
27日夕方 :注意報級未満
27日夜のはじめ頃:注意報級未満
27日夜遅く :注意報級未満
付加事項:突風、ひょう
【洪水害危険度】
26日夜遅く :注意報級
27日未明 :注意報級
27日明け方 :注意報級
27日朝 :注意報級未満
27日昼前 :注意報級未満
27日昼過ぎ :注意報級未満
27日夕方 :注意報級未満
27日夜のはじめ頃:注意報級未満
27日夜遅く :注意報級未満
〔問合せ〕
危機管理課(TEL017-734-5059)
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク